日语新闻
-
邪魔物保管サービスのClutterがソフトバンクのリードで2億ドルを調達
この1000億ドルのメガファンドの最新の取引相手はオンデマンドの倉庫サービスClutter、このほど成長資金として2億ドルを獲得した。 Read More
-
Jリーグクラブが屋台の行列を事前注文・キャッシュレス決済で解消へ
モバイルオーダー&ペイプラットフォーム「O:der(オーダー)」などを手がけるShowcase… Read More
-
ネスレ、エピック、ディズニーがYouTubeへの広告を一時停止
とあるYouTubeクリエイターが、YouTubeを「マイルド小児性愛サークル」を助長するものだと非難して数日が過ぎたが、複数の企業がプラットフォーム上での広告を一時的に停止している。 Read More
-
Facebookよ油断するな、iOS用Google Mapsでお気に入りビジネスをフォローできる
iOS版Google Mapsでも、ユーザーがお気に入りのビジネス(レストランやバーといったお店など)をアプリの中からフォローできるようになったことが、米国時間2月20日にGoogleから発表された。 Read More
-
Googleのハイブリッドクラウドプラットフォームがベータ版へ
2018年7月に開催された、Cloud NextカンファレンスでGoogleはCloud Services Platform(CSP)を発表した。CSPはGoogle自身のクラウドサービスをマネージドサービスとしてエンタープライズデータセンターに持ち込むための、真の第一歩である。 Read More
-
宅配ドライバーシェアで実現、神奈川と千葉の「魚べい」で出前可能に
ネット注文可能なフードデリバリーのポータルサイト「出前館」を運営する夢の街創造委員会は、2月25日から神奈川県と千葉県の「魚べい」の2店舗で宅配ドライバーシェアによる出前を実現する。 Read More
-
サイバーセキュリティクラウドがAWS WAFマネージドルールセラーに認定、日本スタートアップとしては初
クラウド型WAF「攻撃遮断くん」やAIによるAWS WAFのルールシグネチャ自動運用サービス「Waf Charm」を展開するサイバーセキュリティクラウドは2月21日、世界で7社目となるAWS WAFマネージドルールセラーに認定されたことを発表。 Read More
-
Slackのテキストの代わりにLoomでビデオを送ろう
公開から2年半の間に、Loomには1万8000を超える企業から110万人のユーザーが登録している。それは当初Chromeの拡張機能に過ぎなかった。 Read More
-
英国、来月から空港周辺のドローン飛行禁止ゾーンを5キロに拡大
英運輸省は、3月13日から空港周辺のドローン禁止ゾーンを5キロ以内へと拡大することを今日発表した。 Read More
-
建設テック向けに投資枠50億円、JAPAN CON-TECH FUNDが始動
カシワバラ・コーポレーションは2月21日、建設系ITスタートアップに投資する「JAPAN CON-TECH FUND」を3月より開始すると発表した。 Read More